2012年03月17日
2012年03月17日
2012年03月17日
2012年03月12日
◆みんなありがとう!




お兄ちゃんからはお仕事の休み時間に食べてとクッキーをもらい
双子ちゃんからはお出かけするときにはいてと靴下をもらい
パパからはカードが沢山はいるカードケースをもらいました
どれもこれもママのことを考えて選んでくれたんだな〜って気持ちがとても伝わってきました
ありがとー
そして私の誕生日を覚えてくれてる友達や家族からの〓ありがとー
いくつになっても嬉しいものです
ケーキもプレゼントしてくれました
ろうそくの本数がおかしいってお気づきの方〜
そこはふれないで〜!!
2012年03月12日
◆大牟田・柳川行脚2


今回は、柳川県青協委員の企画で、柳川を知っていただく為に「うなぎ飯を食べながら委員長の慰労会」でした。
うなぎは肉厚でプリプリ!ご飯はしっかりタレがしみており!!
旨かったっす!
柳川県青協委員さん
有り難うございました。
2012年03月12日
◆大牟田・柳川行脚1

第29代航空幕僚長 田母神俊雄さんが「これからの日本を考える」講演会に参加しております。
大牟田文化会館、大ホールは満席!
戦後からの日本とアメリカとの関係を情報戦にてイイ様に扱われている…と
もう、日本はアメリカの支配下でTPPでだめ押し…
日本の国会議員は、アメリカ派と中国派の集まり!日本派は一人もいない…
あまり、表だってない真実を色々と話して頂いてとてもイイ講演会でした。
2012年03月11日
◆青年の絆隊


私達は、日々変わらない生活を送っています。
しかし、被災地はまだスタートラインにも立てていない状態
そこで、私達青年部は初めて連携!
うきは商工会青年部・田主丸商工会青年部・うきは商工会議所青年部…
そしてJAにじ青年部
4団体青年部による復興支援募金活動を3町各二カ所計6カ所にて、朝10時より16時まで実施
私は、朝から部長・事務局と共に各場所へ挨拶と募金廻りをして、次の用事へ!
2012年03月11日
2012年03月06日
2012年03月05日
2012年03月02日
◆PTA役員決まり酒!!

そして、本日ようやくすべての役員が決まり、宴が始まりました。
決まらなくても、飲んでましたが♪〜( ̄ε ̄)
2012年02月28日
◆にじカップ


参加者は、富山県から3名をはじめ、北九州地区の直鞍青年部、福岡地区の筑紫青年部、久留米地区から久留米青年部・みい青年部・柳川青年部と我がにじ青年部
総勢43名参加頂きました。
私は朝から、受付・案内・開会式そして一組目でスタート!
ホールアウトして、風呂にバタバタ入り、懇親会段取り・帰る方の参加賞渡し・見送り・懇親会受付・進行!
とにかくバタバタ!
しかし、一緒に回ったメンバーは、ヤマトと椛ニイと成チャン!県青協パーティーでマジ楽しかったッス!
これで、にじ県青協委員の大きな仕事も無事終わりです。
ちなみに、私の成績発表!
コース回るの二回目なのでもちろん目指すは『敢闘賞』
ダントツかと思いきや…
ベスト・ボーイ賞!?
そうです!!『B・B賞』
しかも、発泡酒一ケース頂きました!
2012年02月26日
◆一年ブリっす!

ゴルフ歴一回の私ですから、少しでも迷惑かけないように、練習です。
にじ部長とにじ事務局に、習いながら…
しかし、一年ブリにクラブを持ちました。(泣)
なめてますよね♪
2012年02月25日
◆保育園キッズ教室


小学校の体育館をかりて、体を動かす楽しさを親子で習うイベントです。
後半は、ミニサッカーゲーム!
下二人共、大活躍したので急遽打ち上げです!!
2012年02月24日
◆取材

にじ青年部田主丸地区の一つ上の先輩なんですが、路地植木を掘り上げる為に、ショベルのバケットに根切り用の刃物が付いてるんですが、その写真取りです。
いつ載るのか分かりませんが、見開き二面にカラーでドデカく載るみたいです。
2012年02月23日
2012年02月15日
2012年02月15日
◆国会議員との意見交換会



先生達は、当たり障り無い挨拶で少し拍子抜け!
そして、懇親会!!
しかし、テーブル上には久々の乾杯用の牛乳!
で!?
乾きもん!!!
しかも、おちょこは!?
どう見てもコーヒーカップですよね!